ゲーマーだけじゃない?自作PC高スペック編

みなさんこんにちは!

今日は昨日の予告通り、自作PCでゲームだけではなく、

PCにある程度の性能が求められる編集作業にも耐えうるパーツ選びなどを書きたいと思います。

 

 

まず主にゲームをやる方!

近年ゲームのグラフィックはかなり進化しましたね。

任天堂64なんかがだいぶ過去に感じられます・・・

特にPCゲームの進化は目を張るものがあります。

 

PCもスマホのように毎年のように高性能化してきていて、

今やコンソール機よりもPCのほうが綺麗と言われるようになってきました。

 

ただし!

画質が綺麗になるほどPCに要求されるスペックは高くなります。

そんじょそこらのPCで例えばSKYRIMなどを起動しても、

画面がカクついてまともに遊べないです。

 

そこで必要になってくるのがグラフィックカードというPCのパーツです。

実はこれ、ほとんどのメーカーのPCには入ってないんですよね。

入ってるとしてもメーカーのフラッグシップPCであったり、ゲーミングPCだったりで、価格も高いです。

 

実際自作PCの場合、このパーツを組む段階で導入できるので、

あまり手間もかかりませんし、価格も安いもので3000円からあります。

流石にSKYRIMを快適にプレイするには1万円以上の物が好ましいです。

 

NVIDIA社とRADEON社2つの大手メーカー製のものがありますが、

私は前者をおすすめします。

初心者でも簡単に設定できて、かつ金額に対する性能も良いです。

ちなみに私はNVIDIAのGTX960というのを使っています。

MGS V THE PHANTOM PAINを最高画質で快適に遊べているので
簡単に言うとPS4並の画質で遊べているということですね♪

 

編集用途の方も同じです、動画処理にグラフィックカードは重要です。

本来CPU単体で処理しなければならない作業をグラボが賄ってくれるので、

エンコード時間が早くなり、作業中のストレスも軽減します♪

実際私はそれでかなり助かりました(笑)

 

かなりアバウトに解説したけど、
みんなはどうせ自分で調べると思うので、あとはグーグル先生にお任せいたします(笑)

 

明日はなに書こうかな~